2008年12月

2008年12月28日

忙しくなってました。

やはり年内中にやらなきゃなーとかって思っていると

あっという間に時間が過ぎ去ってしまいますね。

そんなわけで今年も残りわずか。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は本日上原ひろみの日本ツアーファイナルを見に行きました。

有楽町です、東京国際フォーラムAです。

東京ジャズフェスティバル以来だな~とかって振り返ってみると

3か月前かよ、とか突っ込み入れたくなります。

ちなみに3か月前も上原ひろみは出演していましたので見てました。

んが、東京ジャズなんかに比べて本日のツアーファイナルのほうが

よっぽどとりづらい。

まずSS席で2階ってどういうことよとかって突っ込みが入ります。

後は今日座った席がカメラマンの近くだったせいかちょっと声が

よく聞こえて静かな曲のときに目立ちました。

仕事なんでしょうがないんですが久々にはずれの席だったなーと思いました。

さて曲目は確か以下の通り
1ST
Intro: Softly As In a Morning Sunrise
Softly As In a Morning Sunrise
Led Boots
Claire de Lune
My Favorite Things
Ue Wo Muite Aruko
2ND
XYG
Double Personality
I Got Rhythm
Caravan
Place to be
アンコール
Time Out
Return Of Kung-Fu World Champion

といった形で最新アルバム一通りやっていただけました。
どの曲もCDなんかより遥かに上回った演奏でした。
特にDouble PersonalityはソロのときにFブルースやら
The Tom and Jerry Showが要所要所にちりばめられており
聴いててわくわくするようなプレイでした。
んにしてもあれだけ鍵盤見ないでスライドできればやりたい放題
ですね。慣れって言葉じゃどうにもならないと思う今日この頃です。
スライド奏法なんてのは一例で全て取っても昨年見に行った頃に比べて
すさまじくなっていてもはや同じ人類と思えないぐらいです。
とそれ以上に実は凄いと思っているのがTony Grey(Bs)、
この御方生まれ持っての血統ってのはよくわかるんですが
明らかにギター泣かせのベースソロですよ、凄すぎる。
ベースであれだけきれいなフレーズだされたら同じ弦楽器とか
ほんときついです、普通に考えたら。
とまぁなんか今年もなんだかんだいってよくライブを見に行ったと思います。

来年は
2月Chick Corea
3月Brad Mehldau
と1月は特に何もないですがKenny BarronがKiyoshi Kitagawaと一緒に
来日するのでもしかして?と計画中。

ちなみにBrad Mehldauはまだまだ席が余っているようです。
っていうかChickとか以上に凄いんだが如何せん大衆受けしないというか
通好みな所があるせいでうれないんですよなぁ・・・

ちなみにChickは1週間来るけど休日はすべて完売のようですね。
来年は時間にゆとりもできるはずなので自分自身も鍛え上げていこうと思います。



at 23:28コメント(0)トラックバック(0) 
雑記 

2008年12月23日

さて4連休

月曜日休みをとりまして4連休にしました。

4連休にするとなんと!!


特にありません。

今年は飛行機のマイル貯め等で相当の経費を出しているために

もはや遠出する財力がありません。

というものの3年目終了時点である程度お金をためておかないと

と思い1月以降は細々とやろうと考えているのです。

ちょっと逸れましたが4連休の初日はテニス部のイベントでしたが

残りの3連休はというと特になにも予定していなかったため

2日目は本気でだらだらしてみました。もうね、これでもかってぐらいにね。

さてはて3日目は世間一般で平日です。

平日の街中を散歩するのは快適です、特にこのシーズン

色々と歩いているだけで発見があります。

ちょっと新しい洋服屋に入ってみたりジャズのCD漁ってみたり

と街中を散策しているとちょっといい事があったり。

4日目は大掃除の準備、もとい大掃除一部開始です。

まずは溜まっていた雑誌を消化するという悲しいミッション。

しかし最近通勤時間が大幅に減ってしまったせいで

雑誌を消化するタイミングが無くなってしまい

これは結構深刻な問題となっています。

結構通勤時間も役に立つことがある!

とまぁよくいうものですが職場は近いに越したことはありません。

さてさて残り今年も実動3日です、頑張っていきたいと思います。

at 23:59コメント(0)トラックバック(0) 

2008年12月19日

金曜日にて仕事納めでした。

おかげで今年は9連休。

さて、昨年大してできなかった大掃除をやっちゃうぞ~。

特にやたらと封印していた押入れのなかとかがさごそと。

きっとすごいものが出てくるに違いありません。

特にマンガが結構きついんですよ、最近やたらと衝動買いしてた

せいか。

なんとなく通勤の合間に~とかっていって新規にマンガを開拓しまくった

せいでやたらとふえてしまっている問題点が・・・。

さてこいつらもこつこつとやっつけますかい。

at 23:56コメント(0)トラックバック(0) 

2008年12月15日

今日はかの有名な(といか局地的ですが)

三国志検定なるものを受けてきました。

三国志検定記念すべき第一回は特になにも勉強せず

ただただ横山光輝氏作の三国志を黙々と読んでた頃の

記憶をフィードバックさせ3級が受かるかというもくろみです。

ぶっちゃけ無理でしょ?と思ってましたが

いざ試験を始めると

問題数おおぃぃ・・・100問かよ。

おまけに年号答えさせる問題はないのかよぉ・・・

さらに同じ読みで漢字が違うってずりぃよ・・・・・、そこまで記憶にねぇ。

といった感じで比較的問題は難しくありません。

というもののよくよく考えてみると正史が対象外であったため

年号を答えさせる問題が無いんですね。

後は三国志と三国志演義の両方から半分ずつ出題され

結果50問ずつといった形でどちらを抑えていてもある程度は

取れるようになていました。

自分が一番きつかったのはというか皆さんが総じてきつかったと思うのは

地理問題だと思います。

ぶっちゃけ五丈原の場所なんてだいたいしか覚えてないから

とかですね。

さすがに建業とか長安とかメジャー所は頭に入っていても

クリティカルな地名は結構堪えます。

後は呉に関する問題も結構苦手なので堪えました。

といった形で夏にも実施されるようです。

万が一3級落ちていたらしっかりと勉強してから取り直します。

万が一3級受かっていたらしっかりと勉強して2級取ります。

ようはどっちみち勉強するよてことですよ。


ちなみにこの資格を取ったからと言って飲み会のネタぐらいにしかならない

とか思ってるそこの貴方へ

この資格は老若男女がとれる資格です!

年齢は関係無い!自分の斜め前にもガキもとい

お子様がいましたよ。たぶん小学生前半の。

そんな幅広い年齢の人が取れる資格なんて今後の人生話題豊富になりますよ!!



at 00:20コメント(0)トラックバック(0) 

2008年12月12日

ちょっと火曜日あたりから風邪っぽくて体調が悪かったです。

とりあえず水曜日は薬を3種類飲んで仕事行ったら

なんつうかねみぃ・・・。

半端なく眠い。

こういう時に限ってミーティングなり、打ち合わせなり

突発的な営業からの問い合わせとかあればいいんですが

メールが一切来ないわ、予定はすっからかんだわ。

普段は忙しくて自分のことができねーよとか叫んでいる自分ですが

如何せん火曜日に無理して提出する資料を作成してしまったため

手持無沙汰です。

ただでさえ今週の火曜から入る作業予定が待ちぼうけになってしまってて

社内フリーター一歩手前なんですよ、マジで。

明日とかマジでどうしよーとかって思ってます。

残りの残作業考えると普段なら半日で終わってしまう分量のみですわ。

どっかでC#とかの勉強しようかなぁ・・・。

でも不用意にC#のビルダとかって入れたりするとソフトが動かなくなるとか

ざらですからねぇ・・・・。


さてさて、そんな自分ですが実は10日にボーナスが出ました。

時代が時代ですからね。

内定取り消しとか正社員一斉解雇とか阿鼻叫喚の世間ですが

あんま「そんなのかんけ~ね~」といった職場です、はい。

というのも自分の会社一部上場企業であり、かつ社員をクビにしない

というものすごいポリシー掲げてはや90年ですからね。

きっと自発的に辞める以外は辞めることは無いと思います。

さて私はというと2.6か月ぐらいは出てたかな。

前期と含めて通年6か月ぐらいでした。

これが高いか低いかはひとそれぞれ。

ただ言えるのは安定した高収入は欲しいですね、そのためにはこつこつと

役割を上げて上げて給料上げて~

とかってほんとサラリーマンチックです。

全然サラリーマンらしいことしてませんが(特に最近職場で私服だったり)

それだけ高付加価値な仕事をしてるってことですね。

来年はきっと今年やった仕事で1枚ぐらいは出荷した企業から

表彰状でももらえるんじゃないかなぁ・・・、わくわく。

金にならない表彰状でももらえればうれしいものです。


明日は忘年会、年を忘れてきます。

ぇぇ、このくそ寒い冬を忘れれるぐらいにw

at 00:04コメント(0)トラックバック(0)